-
V.A / MOON SIGHT TAPES
¥1,500
SOLD OUT
V.A / MOON SIGHT TAPES PRICE : 1500円 NO : DCR-TP-04 日本の伝統文化 ”月見" をテーマにしたコンピレーションビートテープ! 全17曲入り!! ※FREEDOWNLORD付き LIMITED 50 MOON SIGHT TAPES A-SIDE MOON 1.Vok Moon / FROGMAN 2.nostalgic / FROGMAN 3.Tsukimi B / FROGMAN 4.Robb / FROGMAN 5.But Sadnlley Everything / GREEN ASASSIN DOLLAR 6.Dangerous Shot / GREEN ASASSIN DOLLAR 7.Devils Pie / GREEN ASASSIN DOLLAR 8.Harlem / GREEN ASASSIN DOLLAR BACKSIDE MOON 1.C.R.E.A.M.O.O.N / NICKELMAN 2.F.O.M / Geminis Azul 3.MANGETSU DUB / NICKELMAN 4.Stars / Geminis Azul 5.CITY LIGHTS / NICKELMAN 6.Daybygone / Geminis Azul 7.MEZAME / NICKELMAN 8.MoonBeams / Geminis Azul 9.RILA / NICKELMAN
-
FROGMAN / FROGGY
¥1,500
SOLD OUT
FROGMAN / FROGGY PRICE : 1,200YEN FORMAT : TAPE NO : DCR-TP-03 BEATユニットFreemanzproductionの蛙男ことFROGMANの「LOSTBREAKS」以来のbeat instrumental集「FROGGY」がFREEDLコード付カセットテープでリリース! 2015年怒涛のトラブルで底辺の生活に追い込まれたFROGMANが井戸の奥で密かに生み出した レベルミュージック!artworkは美章園美術倶楽部よりNEKが担当。 LO-HI HIPHOP好きな方やbeat music好きな方をには激PUSHな今作ですが... 聞きすぎると.... limited '50' *初回30本はA3ポスター付き
-
FREEMANZ PRODUCTION / NGO
¥1,200
SOLD OUT
【DCR-TP-XXXシリーズ】 NICKELMANとFROGMANによるビートユニット"FREEMANZ PRODUCTION"による "6" BEATS LIMITED BEAT TAPE EPがDCR STORE限定販売! 病みつきになるLOOPと独自のノリは今作も健在。 BEATLIVEでしか聞けなかったビートが真空パック。 FREEMANZPRODUCTIONが産み出す極上のSHITは今回も間違いない。
-
FREEMANZ PRODUCTION / DMO
¥1,000
SOLD OUT
LIMITED "10" DCR-LP-XXXシリーズ 20分テープに録音されたFREEMANZ NEWBEATS
-
Seeing All Dimensions, Vol. I
¥1,500
SOLD OUT
LAのカセットテープレーベル"SPRING BREAK TAPES"からリリースされた世界中のBEATMAKER参加したコンピレーションビートテープが入荷! DCRからNICKELMANが参加! Seeing All Dimensions, Vol. I This mixtape hosts a cast of 16 amazing producers, dj's and beat conductors from all over the world putting forth a single track each, all ranging in style and composition. Strap on your ear goggles and you're ready to go! Check the tracklist below. Dinninit. Want to hear more from one specific artist? Just click their name to go to their personal sites. There are two different covers for this cassette. Art by the talented Ricardo Oviedo. Side A 1. Dream Entact — Castout 2. Junior Pande — Bubbz 3. Pigeondust — Tendermadness 4. DRWN — Heloisa 5. Hugh Whitaker — Sav Ori 6. Dr. Quandary — Audrey Horne 7. Waldo from Cincinnati — Of TheSoul 8. NICKELMAN — Ahhh Side B 1. Breau — Shawarma Sweater 2. Early00 — Vivid 3. Iglooghost — Dot.2.Dot 4. Bugseed — Explosive One 5. Jah Connery — A Beat 6. West Widows — Lucid Seal (Mythology I) 7. DREDi — The Shade 8. GXNZX — Dark Arts
-
EAGLE84/EAGLE84 IN WONDERLAND
¥1,200
Deepconstruction所属。大阪で活動するDJ Eagle84の1st Mix CD!!HipHopだけに留まらず彼の豊富な知識から生み出されるGrooveは聞く者を虜にさせる。 根っからのFunk魂を感じさせるTrack01のイントロから始まり、最初から最後までDopeなHeadzを揺らし続ける!4つに分けられたTrack一つ一つにも意味が隠されていたりと遊び心満点の一枚!! Underground HipHopやBreakbeats、Groove物好きにオススメです!! 01.LONELY STRANGER 02.MAKAFUSHIGI TRIP 03.NO FACT WORLD 04.THE ENDS OF THE EARTH
-
KUROMIYA x NICKELMAN /BLANK
¥1,500
KUROMIYAxNICKELMAN ART WORK :lee
-
DADAWOOD ak.a NICKELMAN / 803 BARS
¥1,000
NICKELMANによる変名プロジェクトDADAWOODによる8日間という短期間で制作された、一曲45分近くに渡るINST作品。 MPCのPADに埋め尽くされた音の断片を繋ぎ合わせたパズル。サンプラーの画面に示された "803 BARS" がタイトル。 JAZZのLPに針を置いた様な感覚に陥る幾つもの記憶を辿る音の旅路。最高にハイになれるアイテムらしいが。。。このcdに手を差し伸べるのは誰だ?
-
FREEMANZPRODUCTION / REVENGE BEATS
¥1,200
SOLD OUT
ARTIST:FREEMANZ PRODUCTION TITLE:REVENGE BEATS FORMAT:CD-R NO : DCR-LP-BBC LABEL:deepconstruction records PRICE:1200yen 5CENTの男"NICKELMAN"と蛙の男"FROGMAN"による BEATSユニット"FREEMANZPRODUCTION"から 落とす爆弾"REVENNGE BEATS"がリリース!! BBCREW(美章園美術倶楽部)が主催するGROUP展 "REVENGE"にて限定販売を予定しております。 NUTTYBASEにて録音された今作。 質感がかなりヤバイ事になってます! ※DCR ONLINE STOREからもご購入可能です。
-
BSE ARKESTRA / JAZZ MANTA
¥500
SOLD OUT
Bse arkestra/Jazz manta BBクルーのメンバーも在籍しオルタナティブでサイケなロックインストゥルメンタルを聞かす3ピースバンドbutch flowとスケーターハマちゃんがvocalに更にNickelmanがDUB EFFECTで空間を歪ませ1日のセッションを真空パックしたコラボ!! 60年代を匂わすこのフレーバーは必聴!!
-
FREEMANZPRODUCTION / JOURNEY"10INCH"
¥1,700
SOLD OUT
DCRから限定生産アナログが登場! 第7弾は数々のクラシックを産み出して来た NICKELMANxFROGMANによるSOUNDユニット FREEMANZPRODUCTIONが担当!! JAZZ界の奇才SUNRAの音源にSPOTをあてたヤバイ一枚!! 印象的な声ネタに始まり、FREEMANZ特有の もたついたドラムに煙たいBASS、後半にかけて 最高なクライマックスを迎えるタイトル曲"JOURNEY" DUB処理されたスネア、スペイシーな女性VOCALがなんとも 心地いい"JUJU-RIDOO"。 ラストを締め括るわ8分を超えた超大作"GLL"! 2人による200小節近くに渡るMPC FREESTYLESESSIONを収録。 波の様に押し寄せる展開に思わずニヤリとさせられること間違いなし!! クラブでDJする時や部屋でCHILLする時も手放せない一枚。 ARTWORK:KOMA(来喜ART)
-
NICKELMAN / BOREDAMIAN
¥1,500
SOLD OUT
DCR-LP-XXXシリーズ! 退屈な日常を送る"ボアダム"と気まぐれ屋さんの猫"ダミアン" の"朝"をテーマにコンピレーションされたビートアルバム。 全10曲入り LIMITED"7"
-
NICKELMAN/INSTRUMENTAL
¥1,000
SOLD OUT
HIPHOP BEATS 全17トラックを収録! ARTIST : NICKELMAN TITLE : INSTRUMENTAL FORMAT : CD-R NO : DCR-LP-05 LABEL : DEEPCONSTRUCTION RECORDS PRICE : 1500YEN RELEASED : 2011
-
DJ NAGA / isolator
¥1,000
2014.8/31日発売決定!! REVIEW: 関西アブストラクトシーンを牽引する孤高の DJ NAGA による通算8枚目のミックス CD が、deepconstruction records から待望のリリース! 今作も、味わい深いビートとベースラインにもたついたフローが醸し出す黒いグルーヴ全開。 ディープかつドープ、イルなトラック群によりジャンルを縦横無尽に行き来するが、 根底にあるスモーカーズ・デライトな HIP HOP イズム溢れる一貫性のある選曲、 数多くのギグを重ねる現場主義の安定した高品質なミックスにより、中毒性が高く 独自のフィルターを通した音像表現はスムースでトリッピーな音世界が味わえる。 いつにも増して洗練された本作は、タイトル「isolator」の通り珠玉の一枚。 Review by PYRO3000
-
DJ NAGA / HAZE
¥1,000
大阪アンダーグラウンド界でお馴染み、DJ NAGAが怒濤の勢いでリリースを続ける"deepconstruction records"より再びMIX CDをリリース! TITLE:HAZE ARTIST:DJ NAGA LABEL:DEEPCONSTRUCTION RECORDS NO : DCR-LP-08 FORMAT:CD PRICE:1260yen ■REVIEW 今作品もド太いビートに鮮やかな上音やエフェクトでリスナーをトランス状態にさせる。 自由奔放な選曲だがグルーブは決して崩れず、ドップリとハメられる中毒性満タンなこの一枚! マスタリングは関西DUB界筆頭のHONDUB HIROAKI。
-
DJ NAGA / "bound"
¥1,000
数々の12inchや7inch、CD-R作品のリリース によりここ数年で確実に頭角を 現してきたインディペンデントレーベル deepconstructionrecordsからDJ NAGAの 悶絶DOPEMIXが満を持して登場!! ”NAGAのMIXはとてつもなくDEEPで深い所に俺をいつも連れって行ってくれる こんなジャンルレスでDOPEなDJは今まであまり出会った事が無い、自然と次の世界の扉へと導いてくれる奴のMIXの腕は確かだ。 今までNAGAから沢山のDEMO CDを貰ってきたが DCRからリリースする今回の一枚が一番煙たい仕様になってると 言う事は言うまでもないだろう。” Text:NICKELMAN ARTIST : DJ NAGA TITLE : bound FORMAT : CD LABEL : DEEPCONSTRUCTION RECORDS RELEASED : 2011.12月末 PRICE : 1200yen (tax in)
-
VERTIGOMAN & EAGLE84 - HASH OR KUSH
¥1,200
DCRで1番気まぐれな男Vertigomanと相棒のEagle84が手を組んだ まるで水の様に音の雫が飛び跳ねるVertigoman によるダビ―なHash Side。 そしていつの日かのデジャヴを切り取ったかの 様なトリップを体感させるEagle84によるKush Side。 "Hash or Kush"アナタハドッチ??
-
DJ ITOKEN / MR.BIGBONE
¥1,200
SOLD OUT
TITLE:MR.BIGBONE ARTIST:DJ ITOKEN FORMAT:CD-R LABEL:deepconstruction records PRICE:1200yen NO:DCR-LP-XXX DCR-LP-XXXシリーズ!! これまでに流通無し物販のみでリリースされてきたこの企画。今回も流通無しの極小プレス!! 大阪のDEEPSPOTアメ村スクエアビル3Fで週末を騒がす知る人ぞ知る老舗 "BAR MUFFIN"のオーナー"DJ ITOKEN"による10年近く前の音源をDCRが発掘!! 大阪の第一線で活躍するDJ達と共に日夜奏でてきた そのDJのスキルは間違いなく聴く人の心を躍らせる。 当時のBAR MUFFINのの空気を真空パック。 今年で14周年!! 是非MUFFINに足を運んでみてはいかがでしょうか??
-
FREEMANZ PRODUCTION マンダプ/DIZZY DIZZY
¥1,260
SOLD OUT
5セントの男NICKELMANと蛙男の異名を持つ FROGMAN a.k.a UTAMORINAGAによるトラックメーカー ユニットFREEMANZ PRODUCTIONのBRAND NEW 7INCHが遂に解禁!! SIDE A "マンダプ"は謎のトラックメーカー"Tee-Lex"を featuringに迎えた激渋キラーチューン!! 超強力なドラムブレイクに反復するベースライン、 一度聴いたら忘れられない印象的な声ネタにDUB処理された 音の数々が聴く者の心を躍らせる!! 対するSIDE B "DIZZY DIZZY"は「胎教音楽」をテーマに 作成されたMEDITATION TRACK!海の中を泳ぐような浮遊感 のあるメロディーに気持ちの良いドラムの質感が◎!! 是非休日のCHILLな一時に聴いて頂きたい。
-
NICKELMAN / BABALUMA EP -100枚 ONLY PRESS!!-
¥1,680
SOLD OUT
関西発イディペンデントレーベル「deepconstruconrecords」からDISK UNION限定100枚の12インチがドロップ! 数々のバイナルやCDRといった媒体を世にバラ撒く5セントの男 NICKELMANによるBABALMA EPが遂に解禁! 【LIVE or DIEだ さあ騒ぎな】 幽玄な空気感が漂うドープなダブサウンドで異次元空間へと誘うA1 タイトル曲の"BABALUMA"とは想像上の惑星である。 この惑星では悪魔の所業により人々の表現の自由が規制されていた。 歌う事や踊る事も許されぬ状況下の中、自分を殺す事の出来ない一人 のアナーキストが常識化された権力に対し立ち向かう。 A2 "OUTER SPACE"はHIPHOP偏差値の高いヘッズ達から注目を集め るレーベル"MANOS RECORDS"を主宰するJIKIをFEAT.した1曲! 独特のリズム感と特徴的な言葉選びで聞かせるJIKIの奇抜なMCスタイルと、 癖のあるフロウと言葉のメロディーで独自の空気感を創り出すNICKELMANの 自由奔放なスタイルが見事に融合したマイクリレー物! トラックはJIKIと共にケプトとして活動する暗黒トラックメーカー字伏と NICKELMANによる合作! ラストのスクラッチはDCRから相棒EAGLE84が参戦! まるで悪夢の中で魘されている様な感覚に陥る A3 "CRAZY STONE"は 混沌とした街の風景やパンクな日常を描写させる。 ドン底の日常の中で小さな光を探し求めるが暗闇から簡単に抜け出せる訳 もなく酒やドラッグに溺れてしまう。そんな中自分の中に潜む影の部分を 投影したかの様な存在SKUNKと出会う。NICKELMANが過去に体験したと 言う悪夢を元に作り上げられた怪作。 B1 "幻楼組曲"は降神やCHIYORIへのトラック提供で知られ最近では LAZY WOMAN MUSICの7INCHが記憶に新しいKOR-ONEをFEAT.した 長尺の四つ打ちトラック!KOR-ONEの高揚感を煽る独特の揺れとリズム をベースにNICKELMANがDUB処理を施した音像の数々がビートの上で 交わり合う。 そこにお馴染みBISCUTBOYZの哲をパーカッションに迎えさらなる抑揚感 を産み出す。それぞれの個性が交わり合い産み出されるGROOVEは必聴!! 偶然流れたラジオの音をサンプリングするといった即興性に加えIPHONEや カオスパッドといったチープな機材のみで構成されたB3 "船のない波止場" 音質の悪さの中に何処か古き良き時代のHIPHOPを感じさせるトラックの上 で歌うNICKELMANの哀愁漂うフローが胸を打つ。たくさんのものを失い孤 独の中で感じる喪失感に負けず、前向きに生きていこうとする姿を表現した一曲。 前作9DEPTHからさらなる進化を遂げたNICKELMANによる REBEL MUSICを体験セヨ! ※ジャケットはポスター仕様となります。
-
NICKELMAN / M.M.W.T
¥2,000
SOLD OUT
数ある変名で音源をリリースし、コアなリスナーからカルト的な人気を誇るDCR クルーの超問題児NICKELMAN(MC/TRACKMAKER)によるFULLALBUM が遂に解禁! UNDERGROUND CULTURE に特化したフランスの音楽情報サイト"chroniquesautomatiques"に て昨年VINYL 12"ONLY でリリースされたBABALUMA EP が2013 BEST EP として取り上げられるなど、日本国内だけではなく異国のMUSIC FREAK 達をも唸らせるイカレタセンスには一聴の価値あり! 「TRACKの多鮮さにNICKEL 等身大のFLATt なLYRIC が一貫!!!!!!” 日々ドキュメントしていく事の困難さをあらゆる旅で消化してきた彼ならではの記録、これはNICKEL 一周旅行が出来るドキュメント作品だ!!!!!!」 P-HAMA(POHS) 客演にRHYDA&G1(VITAL)、ケプト.(MANOS)、KUROMIYA、BRANKEY、EAGLE84(DCR)、DADAWOOD(DCR)、FREEMANZPRODUCTION(DCR)が参加!
-
NICKELMAN / WHOASPOO
¥2,000
SOLD OUT
DCR-LP-XXXシリーズ!! 大阪DOPESPOT美章園にある服屋さんWHOASPOO限定のCD CDの内容は廃版になった あの曲やアナログ限定の曲やら REMIX、YOUTUBEで話題!? になったあの曲に、DUB VERSIONなどなど。 この先出す予定の未発表曲を先取りで収録 してみたりとなんやかんやで選んでいく うちに60分位になりました。 全14曲入り。 友達にあげる用で作った て感じのアルバム。 LIMITED/13
-
V.A / UNDERGROUNDRAILROAD
¥1,500
SOLD OUT
関西のみならず全国的に名を轟かす総勢13人のMC達が一同に集結した怒涛のマイクリレー物!! 【参加MC】 Q-SKILL(MSR),JUMANG(HCC),YAMANE(LHW?),IDE STINK MIER(MSR),JUMBO(HCC),ARTMAN(FABSOUNDS),NAJIMI(074BROS), ELOQ(LHW?),NICKELMAN(DCR),PLF(WARAJI),ブギ丸(WARAJI),チプルソ,Jambo Lacquer(WARAJI) タイトル曲"UNDERGROUND RAILROAD"のORIGINAL VERSIONを手掛けるのは先にリリースされた7INCHで好調なセールスを伸ばすNICKELMANとUTAMORINAGA a.k.a FROGMANによるトラックメーカーチーム”FREEMANZPRODUCTION"による激渋DEEP FUNK TRACK!!BPM早めの真っ黒なグル―ヴに怪しいホーンが鳴り響く!! 対する同タイトルのREMIXを手掛けるのはHCCのトラックメーカー"MENTALSATAMINA"とWARAJIのトラックメーカー"KAZ BUBBLE"によるトラックメーカーチーム"MENTALBUBBLE"によるUNDERGROUND HIP HOP BEATS!!反復するLOWなBASSに質感の良いドラム、哀愁系の上音がGOOD!! BONUS TRACKに"MENTALBUBBLE"結成のきっかけとなったNICKELMAN / 2xxx年宇宙の旅 REMIXも収録!ORIGINAL Ver,RENIX Ver.共にINST付。そして、DJ,トラックメーカーには嬉しいアカペラも付いたMUST 12INCH!! ”関西のヤバイヤツラが1枚の黒い溝に集まった”限定200枚のこのバイナルを見逃すな!! 1. UNDERGROUND RAILROAD 2. UNDERGROUND RAILROAD INSTRUMENTAL 3. UNDERGROUND RAILROAD ACAPPELLA 4. UNDERGROUND RAILROAD REMIX 5. UNDERGROUND RAILROAD REMIX INSTRUMENTAL 6. 2XXX年宇宙の旅 REMIX
-
NICKELMAN x SENNA / THING "12"
¥1,680
SOLD OUT
大阪で活動するMC/トラックメーカのNICKELMAN、東京をベースに長野・山梨でも活動を続けるSENNA、両者による限定スプリット12インチ!! NICKELMAN,SENNA それぞれが各面を担当し、 NICKELMANサイドのA-1「Thing」は先にリリースした7インチで トラックメイキングチームとして結成された「FREEMANZ PRODUCTION」 (NICKELMAN+UTAMORINAGA)によるビートで、 レーベルカラーとも言えるどこか懐かし い情景・温もりを感じさせる ビートにNICKLEMANの素直にストレートに響くリリックが胸を打つ。 A-2は関西アンダーグラウンドシーンを代表するイ ンストバンド BISCUIT BOYZより哲をフューチャー。 ウッドベースとラグドなビートに絡む哲によるリズミカルなパーカ ッション、そしてDUB処理されたラップで唯一無比のスピリチュアルな 空間を生み出しています!! そしてSENNAサイドではAA-1に「Thing」のリミックスを収録、 THEO PARRISH,JILL SCOTT,VISIONEERSも使用したMoe Koffman /Days Gone Byを大胆に使用!!ラップも新たに録り直し、 オリジナルVer.とはまた異なる郷愁を感じさせる楽曲に! そしてAA-2でもサンプリングにこだわり LEON THOMASの声ネタ を裁断し構築し直した楽曲に、AA-3では浮遊感のある電子音・ 声ネタに隙間の活かしたビートプログラミングが印象的な1曲 となっています!! Artwork - koma(来喜ART) Mix - DR.西平(STUDIO LUBLAB) Mastering - Optimum Mastering